招霊木(おがたまのき)
3月中旬、純白の花が大木を覆うように咲く。
閉ざされた天の岩戸の前で、天鈿女命(あめのうずめのみこと)が胸をはだけて踊ったとき手に持っていたのが招霊木。
一円玉のデザインが招霊木だとも言われる。
秋には鈴の形をした真っ赤な実をつける。